エンジニア SUZUKI

エンジニアSUZUKI

実力を試したい。チャレンジできる環境を求めて転職

入社したタイミングとキッカケを教えてください。私が入社したのは2018年8月頃です。

これまでの経験を活かしてチャレンジできる会社に行きたいと感じ、転職活動をはじめました。何社か応募しましたが、他の会社は決まったことが多く、実力などはさほど求めてられていないように感じました。

プラッシュは立ち上がったばかりの会社ということもあり、いい意味で未確定な部分があります。だからこそ、これまで培ってきた知識や経験を活かせるかもしれない。自分の実力を試すために、ここでチャレンジしてみたいと思い入社を決意しました。

正直なところ会社規模に対する不安は一切なかったのですが、自分のスキルが他の会社でも通用するかどうか、不安に感じていました。


入社されてからのギャップなどはありますか。エンジニアSUZUKIあまりないですね。今の仕事も希望通り前職と同じネットワーク系の仕事ができているため、前職で培ってきた知識や経験を今の職場で活かすことができています。

前職では業務に対して「もっとこうしたら良いんじゃないか」と不満に思う部分もありましたが、プラッシュに入社して、いい意味で自分の思ったようにやらせていただいているのでやりがいがあります。

同じ考え方をするにしても、環境の変化だけで大きな差がでるのだなと身をもって感じましたね。


ルーティンワークではないからこそ成長を実感できる


具体的な仕事内容を教えていただけますか。基本的には前職と同様のネットワーク構築関係です。ほかにもエンドユーザー向けの手順書の作成や実際に実装してもらうコンフィグの構築、直近では新しいサーバー向けのネットワーク新規構築など幅広い業務を行っています。

前職の経験が活かせていることと、ある程度は力が通じるかなと感じているので、転職したことは後悔していませんし、むしろしてよかったなと思っています。


1日の仕事の流れを教えてください。エンジニアSUZUKI今の現場は9時出社です。朝は朝礼をしてメールを確認し、ドキュメントの作成や案件に着手します。

そのあとはずっと根詰めているわけではなく、依頼があり次第作業し、進捗報告を行いながら進めていきます。定時は17時30分なのでだいたい18時過ぎには退社します。

仕事内容は、顧客によって変わります。1番多いものは依頼されたドキュメントの作成です。直近では顧客の方で取り扱っているネットワークの環境調査依頼などがありました。他の人の書いたプログラムを理解するのは非常に困難で、解読するだけでも一苦労でした。

ルーティンワークではなく、幅広い業務を担当させてもらえるからこそ、日々成長を実感できます。


「ありがとう」の言葉が原動力


仕事のやりがいを感じるときとはどんな時でしょうか。人から感謝される時です。些細な事でも感謝されるとモチベーションが上がります。

いま常駐している会社では、お客さまとお電話でやり取りすることが多いため、基本的には直接お会いする機会はありません。

ただ、稀に案件の調査結果の説明をしにお客さま先にお伺いすることがありますので、その時は新鮮な気持ちですね。私が行った仕事に対して直接お礼をいただけると、やりがいを感じます。


今までで1番印象的だったエピソードなどはありますか。エンジニアSUZUKIみなさん仕事関係だと思うので私は少し違った方面からいうと、プラッシュの忘年会の企画を任せていだただいたことですかね。準備期間が2週間と短かったので、忘年会までの期間は皆さんに楽しんでいただけるような企画案をひたすら考えました。

不安を抱えながら当日を迎えましたが、無事大成功。笑い声のあふれる会になりました。

準備期間は正直大変でしたが、皆さんから「楽しかったよ!」「ありがとう!」などの言葉をかけていただき、頑張ってよかったと疲れなんて吹っ飛びました。

仕事でも、こうした仕事以外の会社の行事などでも、お礼や労いの言葉をかけてもらえるだけでモチベーションが上がるので、「自分って簡単なヤツだなぁ」なんて思うこともあります。笑


エンジニアとしての単価感を意識し業務に取り組む


入社してから今まで、自分の変化や成長などは何かありましたか。視点が増えたと思います。前職ではルーティンワークのようなものが多かったのですが、そこから抜け出す機会になり、さまざまな新しい視点が増えました。

具体的にはエンジニアとしての単価観です。これは入社してすぐに上司から教えられたことでした。

これまでそのようなことを考える機会自体ありませんでしたが、今は仕事をする時にまず単価感を意識しています。これが1番大きな変化だと思います。


鈴木さんから見てプラッシュという会社はどんなイメージですか。エンジニアSUZUKIこれからどんどん伸びていく会社だと思います。

冒頭で、入社を決意した理由は「チャレンジできる会社だと思ったから」とお伝えしました。実はこの他にも「この会社がまだまだこれから成長する若い会社だった」というのも理由の一つです。

大手の会社と比べて比較的若い会社では業務内容も多岐に渡るため、もっと成長したい、実力を試したいという考えの方は大きなやりがいを感じることができると思います。


どんな人がこの仕事に向いていると思いますか。いい意味で疑り深い人が向いていると思います。

ネットワーク関係は一度動かしてしまうと、なかなか止めることができません。それに、物理的な故障とは違い不具合や障害箇所が分かりやすいものでもない。

視認性が悪いという特徴があるからこそ、疑り深くあってほしいです。石橋を叩いて叩いて叩いて壊すくらいの気持ちや、常に疑ってかかるくらいの気持ちがあるといいと思います。


インタビュー一覧に戻る

メニュー